Skip to content
企業情報
会社概要
経営陣
受賞歴
メディア掲載
事業紹介
広告事業
データ事業
成功事例
成功事例
データ分析事例
ニュース
ニュース
プレスリリース
レポート記事
プレスリリース
社長ブログ
採用情報
カルチャー
採用
お問い合わせ
フォーム
所在地
日本語
ニュース
最新レポート記事、プレスリリースなど
セールス社員紹介(長野 哲矢)
私たちが自治体・DMO・観光協会の皆様、企業の皆様のサポートをいたします
Eight(オンライン名刺)
長野 哲矢
インバウンド広告事業部 アソシエイトアカウントディレクター
●プロフィール 2007年にインターネット広告代理店に入社し、主にパフォーマンス系広告主を中心とした新規広告セールス及び広告運用に従事。 また、BtoC向けメディアの立ち上げなど複数の新規サービスリリースも経験。現在のVpon JAPANでは、インバウンドデータビジネスの立ち上げメンバーとなり新規データビジネスにおける企画開発を行う。 観光庁から重点支援DMOとして認定された八幡平DMOとの取り組み事例や大手民間企業との成功事例をもとにこれまで300以上の省庁/自治体/DMOや民間企業に対してインバウンド×デジタルマーケティングを支援させて頂いている。
●担当領域と主な実績 当社インバウンド広告事業部をリードし、主に中華圏をターゲットとされているクライアント向けにデータ分析から制作、広告、効果検証までの一気通貫のソリューション提供を担当。 具体的な実績一例は下記のとおり。 ・八幡平DMOさま 重点支援DMOである八幡平DMOさまと、八幡平広域周遊促進及びシーズナリティー平準化事業のために訪日台湾人/香港人のデジタル動態データ分析を実施。 また、デジタルマーケティングを活用した誘客戦略の策定、実行、広告効果検証の実行。 本事業の結果により八幡平エリアの認知向上及びデジタルマーケティングならでは見える化、そして新たな課題を発見。 ・某ショッピングモール系企業さま 大手ショッピングモール系企業との協業により、日本全国の対象ショッピングモールでの免税売上拡大促進キャンペーンを実施。 具体的には訪日中国人/台湾人/香港人のユーザーインサイトを元にしたクリエイティブ制作からクーポンやユーザーの位置情報を活用したデジタル広告プロモーションを実施。 本取り組みによって、広告投資対効果500%以上の成果を継続的に達成。。 ●趣味 園芸、キャンプ、フットサル、ラーメンを食べること ●主な登壇歴 ・Vpon JAPAN主催で「○○がヘン!台湾人、香港人目線からみるインバウンド向けLPの改善点とは~反転攻勢プロモーションに向けて今こそ見直しを~」をテーマにオンラインセミナーを実施し、100名以上の視聴者向けにインバウンドの失敗事例と成功事例を講演。 ・観光経済新聞主催のオンラインセミナー(第三回観光ニューノーマル観光のデジタルシフト・データを活用したインバウンド分析)にて300人以上の視聴者向けに登壇し、インバウンドのデジタルマーケティングにおける成功のポイントや八幡平DMOとの取り組み事例などをご紹介。
Back >
企業情報
会社概要
経営陣
受賞歴
メディア掲載
事業紹介
広告事業
データ事業
成功事例
成功事例
データ分析事例
ニュース
ニュース
プレスリリース
レポート記事
プレスリリース
社長ブログ
採用情報
カルチャー
採用
お問い合わせ
フォーム
所在地
日本語