• セールス社員紹介(鮎澤 貴)

    ニュース

    最新レポート記事、プレスリリースなど
セールス社員紹介(鮎澤 貴)

私たちが自治体・DMO・観光協会の皆様、企業の皆様のサポートをいたします

takashi_aizawa

Eight(オンライン名刺)

鮎澤 貴 行政DMO事業部プランナー
いい地域をつくること、どう誘客するかを考え続けています
目標は、訪れるひと、暮らすひとのいい関係をつくりだすこと


●プロフィール
1985年長野県生まれ。大学卒業後JTBにて、法人・公務営を担当し業農村民泊の開発やイベントコンベンションの運営に従事。その後、ふるさとの長野県にUターンし観光振興団体に入局、地域課題に日々取り組みつつ、事務局長として様々な誘客活動を行う。
着地型旅行社「しなの観光株式会社」を設立し、旅行者の受入等を実践するもデジタルマーケティングの重要性に気付く。2020年よりVpon JAPAN データ事業部プランナーとして勘や経験に頼らない施策を自治体向けに提案中。業務の傍ら長野県内で着地型旅行会社の運営、観光施策の実施にも関わる。

●担当領域と主な実績
観光×地域領域は16年目。これまでの経験にビックデータの見地を加え、よりよい施策をご提案します。
#一気通貫の観光施策
#Destination Marketing
#観光DXサポート
#農産品海外進出支援
#ファンベースをつくるコミュニティイベント

●趣味
森遊び:原体験として野山は最高の遊び場
山登り:テン泊でのんびり歩く派,最近は山野草が楽しい
湖遊び:小型船舶免許も保有していますがSUPやカヤック派

●like
日本全県巡り44/47都道府県...あと宮崎、岩手、山形/おすすめの逸品は京都出町の豆大福、高知須崎のカツオのたたき