Vponは台湾のテレビ局TVBSにて、ビッグデータ時代の企業や政府機関のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援についてお話をさせて頂きました。
Monthly Archives: June 2020
Vpon JAPAN株式会社は、在日外国人をターゲットに広告を配信する「在日外国人向け広告」の提供を開始しました。これにより、日本在住の282万人の外国人に日本国内の旅行訴求が可能となります。
観光ビジネス誌である「トラベルジャーナル」の6月15日号に、ジェイアール東日本企画とVpon JAPANの業務提携についてご紹介頂きました。
旅行業界の専門新聞である「旬刊旅行新聞」の6月11日号に、ジェイアール東日本企画とVpon JAPANの業務提携についてご紹介頂きました。
中華圏で使われている漢字には「簡体字」と「繁体字」が存在します。それではこの2つにはどのような違いがあるのでしょうか?この違いはインバウンド対策を行う上で一番に注意を払わなければならない部分といえます。
ということで今回は簡体字と繁体字の違いについて考えていきます。
旅行業界の専門新聞である「旬刊旅行新聞」の6月1日号に、4月27日(月)に開催したVponオンラインセミナーの様子が掲載されました。
旅マエでの広告接触者が、実際に訪日したかどうかを可視化する訪日検証マップの提供を開始しました。これにより台湾・香港などのアジア向け集客プロモーションの後、広告接触経由(広告閲覧および広告クリック)で実際に日本に訪問したかどうか、またどの地域に訪問したかが地図上で確認可能となります。
日本よりも状況が安定している国や地域も増えてきており、それぞれ今後の観光対策についてのロードマップの公開が始まりつつあります。それらを参考にして、今後の訪日インバウンドの対策の目安についても徐々に見えてきています。